フィルムや不織布を半分に折りながら加工することを半折加工と呼んでいます。
材質はフィルム、不織布、紙でも。
そして、その逆加工の半折から展開して平たい状態にする半折展開加工も承ります。
1辺を超音波溶接しながら巻き取るチューブ加工も可能です。
カット品から巻き取りまであらゆる要望に対応。
【半折加工】とはフィルムなど様々な素材をイメージ図の様にセンターで折りながら巻取ロール仕上げやシートカットを行う加工です。
半折と記載していますがセンターだけではなく敢えて片側を少し長く、もう一方を少し短くする【半折ズラシ加工】も承ります。
例えば1複合素材のフィルム面同士を次工程で貼り合わせ。
2折加工後、二層の素材を打ち抜き加工したい。
3半折ズラシ箇所に粘着テープをラミネート。
また半折した反対の素材同士を超音波シールでチューブ状に仕上げる【半折シール加工】や、インフレーションチューブの片側をカットし半折の反対に開きながら巻き上げる【チューブ開き加工】など、多種多様なバリエーションの応用加工も可能です。
フィルムに限らず様々な複合素材の半折加工実績もございます。
皆様のアイデア次第で無限の可能性を秘めた【半折加工】を是非お試し下さい!
特徴
フィルムや不織布を折りながら巻き取ったり、カットしたりする半折加工の折り幅は要望に応じて調整可能です。
サイズ
最小幅は100mmから最大幅は2000mmまで
材質
フィルム全般、不織布、紙、メッシュシートなど




主な4つの加工技術。画像をクリックください。
フィルム開発 Tダイ押出フィルム成形
最高温度 500℃
5KGからの研究開発・試作・テスト・受託加工
厚み:10μ~5㎜(5000μ)
片面ダイレクトラミネート、
ダイレクトサンドイッチラミネートも可能。
コートハンガー方式
前工程、後工程も安心して


易接着など前処理、スリットやシートカットなどの後加工も様々な装置を駆使してワンストップを追求する。
自分達の使命はユニバーサルな未来モノづくり。